藤原正幸– Author –
.jpg)
こんにちは。セイコウ経営 代表 中小企業診断士の藤原 正幸と申します。
この度、「事業性評価ツールマガジン」に参加させていただくことになりました。
私は、知的資産経営の考えをベースにしながら、「企業の強みを掘り起こし、顧客提供価値を高めることで成長につなげ、成長の喜びを共有する」ことを使命として取り組んでいます。
ここでは事業性評価を進めるために少しでも貢献できるように情報発信してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
-
ローカルベンチマーク(2)~金融機関との対話を深める「事業性評価」のための活用マニュアル「その1 ①業務フロー、②商流」~
イントロダクション 「金融機関との会話が一方通行だと感じている」「融資の相談をしても、なかなか自社の強みが伝わらない」—もしあなたがそんな悩みを抱えているなら、このブログ記事がその解決の糸口になるかもしれません。 第1回では、ローカルベンチ... -
【自己紹介】藤原 正幸:事業性評価は使命を達成する大切なツールです。
「事業性評価ツールマガジン」に参画させていただくことになりました、セイコウ経営 代表(中小企業診断士)藤原 正幸と申します。 私が、中小企業診断士に登録したのは2010年であり、その頃より(大阪府中小企業診断協会 知的資産経営研究会 代表)森... -
ローカルベンチマークとは(1)~企業の健康診断ツール~
こんにちは、中小企業診断士の藤原正幸です。今回、事業性評価ツールの「ローカルベンチマーク」の担当となりました。そのシリーズの最初として、皆さまにはまずは問いかけをしてみたいと思います。 あなたが支援したい会社の「本当の健康状態」を俯瞰でき...
1